ブログ一覧

blog

……

補聴器は「充電式」と「電池式」があり、ご購入時に選択していただきます。 今回はそれぞれのメリット、デメリットをまとめてみました。 【充電式のメリット】 ①取り扱いがしやすい 補聴器で使用する空気電池はとても小さく、その出し入れは細かい作業となります。 充電式の場合は、使用しない時に充電器へ置くだけとなります。 ②汗・湿気に強い 充電式となると、継ぎ目が少なく、密閉状態に近くなるため、 汗・湿気が入り込みにくくなり、故障リスクも軽減されます。 ③電池切れの心配がない 夜間、就寝中にフル充電しておけば、日中に電池切れすることはありません。 【充電式のデメリット】 ①緊急時・災害時の充電 停電等が発生した場合、充電ができず、使用できなくなる可能性があります。 ②購入時のコスト 購入時に充電器代が加算されることもあり、電池式と比較し、値段が高くなります。 【電池式のメリット】 ①使用したい時に即使用可能 電池さえ入れれば、すぐに使用可能です。充電式は一定の充電時間が必要です。 ②緊急時・災害時も安心 停電が発生しても、電池さえあれば使用することができます。 【電池式のデメリット】 ①日々の電池の出し入れ 電池の出し入れが電源の入り切りとなります。その作業は毎日必要となり、 手先があまり器用でなかったり、視力の低下などがあると、その負担は大きくなります。 ②故障のリスク 電池を出し入れするところから、汗・湿気が侵入し、内部が腐食、故障の原因となることがあります。 補聴器を使用するにあたって何を優先していくかを考えていく必要があります。 各店スタッフがそれぞれの特徴、メリット、デメリットを改めてご説明した上で、 お客様に最適な補聴器をご提案いたします。 また、補聴器の貸出体験も随時行っております。 皆様のご来店、心よりお待ちしております。 補聴器オーダースタジオ 佐世保本店 ☎0956-22-5553 営業時間 9:00 - 17:00 (木曜定休) ※問合せやご予約は営業時間内での対応となります。

補聴器は「充電式」「電池式」があり、ご購入時に選択していただきます。

今回はそれぞれのメリット、デメリットをまとめてみました。

 

補聴器は「充電式」と「電池式」があり、ご購入時に選択していただきます。

今回はそれぞれのメリット、デメリットをまとめてみました。




【充電式のメリット】

①取り扱いがしやすい

補聴器で使用する空気電池はとても小さく、その出し入れは細かい作業となります。

充電式の場合は、使用しない時に充電器へ置くだけとなります。




②汗・湿気に強い

充電式となると、継ぎ目が少なく、密閉状態に近くなるため、

汗・湿気が入り込みにくくなり、故障リスクも軽減されます。




③電池切れの心配がない

夜間、就寝中にフル充電しておけば、日中に電池切れすることはありません。




【充電式のデメリット】

①緊急時・災害時の充電

停電等が発生した場合、充電ができず、使用できなくなる可能性があります。




②購入時のコスト

購入時に充電器代が加算されることもあり、電池式と比較し、値段が高くなります。







【電池式のメリット】

①使用したい時に即使用可能

電池さえ入れれば、すぐに使用可能です。充電式は一定の充電時間が必要です。




②緊急時・災害時も安心

停電が発生しても、電池さえあれば使用することができます。




【電池式のデメリット】

①日々の電池の出し入れ

電池の出し入れが電源の入り切りとなります。その作業は毎日必要となり、

手先があまり器用でなかったり、視力の低下などがあると、その負担は大きくなります。




②故障のリスク

電池を出し入れするところから、汗・湿気が侵入し、内部が腐食、故障の原因となることがあります。







補聴器を使用するにあたって何を優先していくかを考えていく必要があります。

各店スタッフがそれぞれの特徴、メリット、デメリットを改めてご説明した上で、

お客様に最適な補聴器をご提案いたします。

また、補聴器の貸出体験も随時行っております。

皆様のご来店、心よりお待ちしております。




補聴器オーダースタジオ 佐世保本店
☎0956-22-5553 営業時間 9:00 - 17:00 (木曜定休)
※問合せやご予約は営業時間内での対応となります。

【充電式のメリット】

①取り扱いがしやすい

補聴器で使用する空気電池はとても小さく、その出し入れは細かい作業となります。

充電式の場合は、使用しない時に充電器へ置くだけとなります。

 

②汗・湿気に強い

充電式となると、継ぎ目が少なく、密閉状態に近くなるため、

汗・湿気が入り込みにくくなり、故障リスクも軽減されます。

 

③電池切れの心配がない

夜間、就寝中にフル充電しておけば、日中に電池切れすることはありません。

 

【充電式のデメリット】

①緊急時・災害時の充電

停電等が発生した場合、充電ができず、使用できなくなる可能性があります。

 

②購入時のコスト

購入時に充電器代が加算されることもあり、電池式と比較し、値段が高くなります。

 

 

補聴器は「充電式」と「電池式」があり、ご購入時に選択していただきます。

今回はそれぞれのメリット、デメリットをまとめてみました。




【充電式のメリット】

①取り扱いがしやすい

補聴器で使用する空気電池はとても小さく、その出し入れは細かい作業となります。

充電式の場合は、使用しない時に充電器へ置くだけとなります。




②汗・湿気に強い

充電式となると、継ぎ目が少なく、密閉状態に近くなるため、

汗・湿気が入り込みにくくなり、故障リスクも軽減されます。




③電池切れの心配がない

夜間、就寝中にフル充電しておけば、日中に電池切れすることはありません。




【充電式のデメリット】

①緊急時・災害時の充電

停電等が発生した場合、充電ができず、使用できなくなる可能性があります。




②購入時のコスト

購入時に充電器代が加算されることもあり、電池式と比較し、値段が高くなります。







【電池式のメリット】

①使用したい時に即使用可能

電池さえ入れれば、すぐに使用可能です。充電式は一定の充電時間が必要です。




②緊急時・災害時も安心

停電が発生しても、電池さえあれば使用することができます。




【電池式のデメリット】

①日々の電池の出し入れ

電池の出し入れが電源の入り切りとなります。その作業は毎日必要となり、

手先があまり器用でなかったり、視力の低下などがあると、その負担は大きくなります。




②故障のリスク

電池を出し入れするところから、汗・湿気が侵入し、内部が腐食、故障の原因となることがあります。







補聴器を使用するにあたって何を優先していくかを考えていく必要があります。

各店スタッフがそれぞれの特徴、メリット、デメリットを改めてご説明した上で、

お客様に最適な補聴器をご提案いたします。

また、補聴器の貸出体験も随時行っております。

皆様のご来店、心よりお待ちしております。




補聴器オーダースタジオ 佐世保本店
☎0956-22-5553 営業時間 9:00 - 17:00 (木曜定休)
※問合せやご予約は営業時間内での対応となります。

【電池式のメリット】

①使用したい時に即使用可能

電池さえ入れれば、すぐに使用可能です。充電式は一定の充電時間が必要です。

 

②緊急時・災害時も安心

停電が発生しても、電池さえあれば使用することができます。

 

【電池式のデメリット】

①日々の電池の出し入れ

電池の出し入れが電源の入り切りとなります。その作業は毎日必要となり、

手先があまり器用でなかったり、視力の低下などがあると、その負担は大きくなります。

 

②故障のリスク

電池を出し入れするところから、汗・湿気が侵入し、内部が腐食、故障の原因となることがあります。

 

 

補聴器を使用するにあたって何を優先していくかを考えていく必要があります。

各店スタッフがそれぞれの特徴、メリット、デメリットを改めてご説明した上で、

お客様に最適な補聴器をご提案いたします。

また、補聴器の貸出体験も随時行っております。

皆様のご来店、心よりお待ちしております。

 

補聴器オーダースタジオ 佐世保本店
☎0956-22-5553 営業時間 9:00 – 17:00 (木曜定休)
※問合せやご予約は営業時間内での対応となります。

……

今回は補聴器のことで、お客様からよくご質問いただくことを紹介、お答えいたします。 質問1. 補聴器は何年くらい使えますか? 答え  総合支援法における補聴器の耐用年数は5年が目安とされています。 もちろん5年が過ぎたからと言って、必ず買い替えが必要になるわけではりませんが それ以降に修理が必要なタイミングで最新補聴器を試聴、技術の進歩を実感され、 新しい補聴器の購入を検討されるお客様も少なくありません。 ただし、定期的なお手入れをしっかり行うことで、長く使用されているお客様もいらっしゃいます。 毎日のお手入れと店頭での定期的なメンテナンスが大切です。 質問2. 補聴器を使用すると、さらに聴力が低下しませんか? 答え  使用される方の聴力に合わせた調整で、正しい使い方をしていれば 補聴器の使用で聞こえが悪化することはありません。 ただし、補聴器の調整が不十分で音が大き過ぎる状態で長時間使用し続けた場合は、 低下することもあります。店頭にて適切な音の調整が必要です。 難聴や補聴器についご質問がございましたら、各店スタッフまでお尋ねください。 補聴器オーダースタジオ 佐世保本店 ☎0956-22-5553 営業時間 9:00 - 17:00 (木曜定休) ※問合せやご予約は営業時間内での対応となります。

今回は補聴器のことで、お客様からよくご質問いただくことをご紹介、お答えいたします。

今回は補聴器のことで、お客様からよくご質問いただくことを紹介、お答えいたします。

質問1. 補聴器は何年くらい使えますか?

答え  総合支援法における補聴器の耐用年数は5年が目安とされています。

もちろん5年が過ぎたからと言って、必ず買い替えが必要になるわけではりませんが

それ以降に修理が必要なタイミングで最新補聴器を試聴、技術の進歩を実感され、

新しい補聴器の購入を検討されるお客様も少なくありません。

ただし、定期的なお手入れをしっかり行うことで、長く使用されているお客様もいらっしゃいます。

毎日のお手入れと店頭での定期的なメンテナンスが大切です。







質問2. 補聴器を使用すると、さらに聴力が低下しませんか?

答え  使用される方の聴力に合わせた調整で、正しい使い方をしていれば

補聴器の使用で聞こえが悪化することはありません。

ただし、補聴器の調整が不十分で音が大き過ぎる状態で長時間使用し続けた場合は、

低下することもあります。店頭にて適切な音の調整が必要です。




難聴や補聴器についご質問がございましたら、各店スタッフまでお尋ねください。




補聴器オーダースタジオ 佐世保本店
☎0956-22-5553 営業時間 9:00 - 17:00 (木曜定休)
※問合せやご予約は営業時間内での対応となります。

質問1. 補聴器は何年くらい使えますか?

答え  総合支援法における補聴器の耐用年数は5年が目安とされています。

もちろん5年が過ぎたからと言って、必ず買い替えが必要になるわけではりませんが

それ以降に修理が必要なタイミングで最新補聴器を試聴、聞こえを実感され、

新しい補聴器の購入を検討されるお客様も少なくありません。

ただし、定期的なお手入れをしっかり行うことで、長く使用されているお客様もいらっしゃいます。

毎日のお手入れと店頭での定期的なメンテナンスが大切です。

 

今回は補聴器のことで、お客様からよくご質問いただくことを紹介、お答えいたします。

質問1. 補聴器は何年くらい使えますか?

答え  総合支援法における補聴器の耐用年数は5年が目安とされています。

もちろん5年が過ぎたからと言って、必ず買い替えが必要になるわけではりませんが

それ以降に修理が必要なタイミングで最新補聴器を試聴、技術の進歩を実感され、

新しい補聴器の購入を検討されるお客様も少なくありません。

ただし、定期的なお手入れをしっかり行うことで、長く使用されているお客様もいらっしゃいます。

毎日のお手入れと店頭での定期的なメンテナンスが大切です。







質問2. 補聴器を使用すると、さらに聴力が低下しませんか?

答え  使用される方の聴力に合わせた調整で、正しい使い方をしていれば

補聴器の使用で聞こえが悪化することはありません。

ただし、補聴器の調整が不十分で音が大き過ぎる状態で長時間使用し続けた場合は、

低下することもあります。店頭にて適切な音の調整が必要です。




難聴や補聴器についご質問がございましたら、各店スタッフまでお尋ねください。




補聴器オーダースタジオ 佐世保本店
☎0956-22-5553 営業時間 9:00 - 17:00 (木曜定休)
※問合せやご予約は営業時間内での対応となります。

 

質問2. 補聴器を使用すると、さらに聴力が低下しませんか?

答え  使用される方の聴力に合わせた調整で、正しい使い方をしていれば

補聴器の使用で聞こえが悪化することはありません

ただし、補聴器の調整が不十分で音が大き過ぎる状態で長時間使用し続けた場合は、

低下することもあります。店頭にて適切な音の調整が必要です。

 

難聴や補聴器について、ご質問等がございましたら、各店スタッフまでお尋ねください。

 

補聴器オーダースタジオ 佐世保本店
☎0956-22-5553 営業時間 9:00 – 17:00 (木曜定休)
※問合せやご予約は営業時間内での対応となります。

 

 

 

 

 

 

[佐世保]夏の補聴器メンテナンス

補聴器が苦手な季節、それは「夏」です。 補聴器は、高性能の精密電子機器のため、水分や湿気を嫌いますが、 梅雨の時期や、猛暑の中、肌に触れながら使用する以上、汗、湿気の影響は 避けて通れません。 そこで大切になってくるのが、日頃のお手入れとなります。 そのポイントをご紹介します。 ①汗が補聴器に付着した際は、ティッシュペーパーや柔らかい乾いた布で 拭き取りましょう。 ②就寝時など補聴器を使用しない時は、乾燥ケースで保管し湿気を取り除く。 乾燥剤は2~3カ月ごとに交換を。 ③除菌乾燥機能を搭載していない充電器をご使用の場合などは、 こちらのお手入れ用具の使用もおすすめ。 dry-cap uv 2.1[ドライキャップユーブイ 2.1] 充電しながら乾燥とUV-Cライトでの除菌ができます。乾燥剤も不要。 乾燥・除菌が終われば自動で停止します。 サイズ:幅120㎜×奥行120㎜×高さ120㎜ 本体重量:315g 動作時間:120分(ドライ&クリーンモード)/2分(クリーンモード) 電源:ACアダプタまたはUSB接続 2年保証 価格:8,800円 充電器を中に入れてご使用ください。ただし器種によっては使用できないものもございます。 ④遠慮なくご来店いただき、私たちスタッフによるメンテナンスをおすすめします。補聴器を真空状態で乾燥、埃の除去を行い、劣化した部品も交換致します。 少しでも良い状態で、最適な聞こえをご提供したいと考えております。何かご不明な点等ございましたら、各店スタッフまでお問い合わせください。 補聴器オーダースタジオ 佐世保本店 ☎0956-22-5553 営業時間 9:00 - 17:00 (木曜定休) ※問合せやご予約は営業時間内での対応となります。

補聴器が苦手な季節、それは「夏」です。

 

補聴器は、高性能の精密電子機器のため、水分や湿気を嫌いますが、

梅雨の時期や、猛暑の中、肌に触れながら使用する以上、汗、湿気の影響は

避けて通れません。

 

そこで大切になってくるのが、日頃のお手入れとなります。

そのポイントをご紹介します。

 

①汗が補聴器に付着した際は、ティッシュペーパーや柔らかい乾いた布

拭き取りましょう。

 

②就寝時など補聴器を使用しない時は、乾燥ケースで保管し湿気を取り除く。

乾燥剤は2~3カ月ごとに交換を。

 

③除菌乾燥機能を搭載していない充電器をご使用の場合などは、

こちらのお手入れ用具の使用もおすすめ。

dry-cap uv 2.1[ドライキャップユーブイ 2.1]

充電しながら乾燥とUV-Cライトでの除菌ができます。乾燥剤も不要。

乾燥・除菌が終われば自動で停止します。

サイズ:幅120㎜×奥行120㎜×高さ120㎜
本体重量:315g
動作時間:120分(ドライ&クリーンモード)/2分(クリーンモード)
電源:ACアダプタまたはUSB接続
2年保証
価格:8,800円
充電器を中に入れてご使用ください。ただし器種によっては使用できないものもございます。

dry-cap uv 2.1[ドライキャップユーブイ 2.1]

充電しながら乾燥とUV-Cライトでの除菌ができます。乾燥剤も不要。

乾燥・除菌が終われば自動で停止します。

  • サイズ:幅120㎜×奥行120㎜×高さ120㎜
  • 本体重量:315g
  • 動作時間:120分(ドライ&クリーンモード)/2分(クリーンモード)
  • 電源:ACアダプタまたはUSB接続
  • 2年保証
  • 価格:8,800円(税込)
  • 充電器を中に入れてご使用ください。ただし器種によっては使用できないものもございます。

 

④遠慮なくご来店いただき、私たちスタッフによるメンテナンスをおすすめします。補聴器を真空状態で乾燥、埃の除去を行い、劣化した部品も交換致します。

 

少しでも良い状態で、最適な聞こえをご提供したいと考えております。何かご不明な点等ございましたら、各店スタッフまでお問い合わせください。

 

補聴器オーダースタジオ 佐世保本店
☎0956-22-5553 営業時間 9:00 – 17:00 (木曜定休)
※問合せやご予約は営業時間内での対応となります。